夜明けのその先へ

耐久レースプロジェクト

お客様のために丁寧に作り上げる

マクラーレンにとって1995年のル・マン24時間レースは、まさに「その場にいなければ味わえない」感動の瞬間でした。その感動を今度はオーナー様と分かち合おうというのが「PROJECT: ENDURANCE」です。

 

マクラーレン・オートモーティブとマクラーレン・レーシングは、2027年に投入するLMDhハイパーカーと並行し、サーキット走行可能なカスタマーカーを共同開発しました。

極限耐久

耐久レース専用に匠の技で仕立てる

マクラーレンは2027年からLMDhハイパーカーでFIA世界耐久選手権(WEC)に参戦します。

 

公道でもサーキットでも一切の妥協を許さず、最高峰の耐久レースで戦うためにマシンを開発しました。カスタマーバージョンには、使いやすさと操縦性を確保し、パフォーマンスを最大限に高めるために、わずかな改良を施していますが、それ以外はレースマシンと同じです。

マクラーレンからのメッセージ
「マクラーレン・レーシングがFIA世界耐久選手権に復帰することは、私たちにとって新たな、そして非常にエキサイティングな章の始まりを意味します。1995年に初挑戦でル・マンを制した歴史と共に、再びこの舞台へ戻れることを誇りに思います」

ザック・ブラウン

マクラーレン・レーシングCEO

ほとばしる情熱

ほとばしる情熱

1995年のル・マンで初出場・初制覇を達成したマクラーレン。その栄光を受け継ぐ「PROJECT: ENDURANCE」のレースマシンには、マクラーレンが独自設計したV6パワートレインと、全車共通仕様のハイブリットユニットが搭載されます。

匠の心によるデザイン

匠の心によるデザイン

「PROJECT: ENDURANCE」にはマクラーレンのロードカーとレーシングカーのDNAが息づいています。ル・マン24時間レースで総合優勝を果たしたMcLaren F1 GTRからは「パフォーマンスライン」と「フロントボックス」を受け継ぎ、1960年代と1970年代にカンナムで活躍したレーシングカーからは「スクエアフェンダー」とリアウィングを受け継ぎました。どの面を、どの角度から見ても、「PROJECT: ENDURANCE」はマクラーレンらしさが際立ちます。

マクラーレンからのメッセージ
「マクラーレン・オートモーティブがマクラーレン・レーシングと協力し、ル・マン参戦用ハイパーカーを所有するという極めて貴重なオーナー体験を提供できることとなり、大変喜ばしく思います」

ニック・コリンズ

マクラーレン・オートモーティブCEO

Popup Image